Prinのエターナルカオス博物館-イベントSS-

2003/5/1~2003/6/21 のイベント

2003/5/11 マザー狩(突発プチイベント)
20030511mother.jpg エタカの中で最強の敵、マザー(赤王龍)狩りの様子です。(常に行われていたので普通はイベントとは呼ばないですが)
マザー狩りの方法は2003年8月のパッチで変わりました(と聞いてます)
これはパッチ前の狩りの様子で、広い部屋でマザー1匹を狩ります。
狩りに来た数PTで合同でマザーを狩り、ドロップしたアイテムは各PTが順番にもらうというシステムがユーザの間で確立していました。
エイディアが同化(攻撃されない状態)して召還獣を出し、マザーが召還獣を攻撃している間に、遠くから他の人が攻撃するという方法で狩りをします。マザーは即死攻撃があり、どんなに強い人も、普通に戦うとバタバタとやられてしまうので、このような戦い方をします。
20030511mother2.jpg 高価なアイテムがあっけなく手に入るため、狩りの仕方をめぐって多くの議論(卑怯だ←→卑怯じゃない)が行われました。
しかしこの議論は「(簡単な方法で)高価なアイテムが手に入る」ということで賛否両論が白熱していたと思います。狩っておいしい敵でなければ、議論は起こらなかったと思います。

他のモンスとまったく違った狩りかた(大勢の人が役割分担をして狩る)ができるということで、私はマザー狩りはイベントのように楽しめました。
2003/5/17 カラテカ、来襲(レミアさん)
20030517karateka.jpg イベントの正式名称は
「一人一人は弱くてもー
 みんなで力を合わせればー
 明日のために打つべし!打つべし!打つべし!」

だそうです
カラテカ・スタイル(上半身裸、素手。詳細はサビシ我リヤを参照)でモンスターを倒しにいくイベントです。
「オラオラオラオラオラオラッ!」
「あーたたたたたたたたたたたたたっ!」
などと叫びながら素手でよってたかってモンスターを倒します。いきたかったw
このイベントの模様は AngelHalo - Heaven’s Door に詳しく書かれています。他にも楽しいイベントの報告がたくさんあります
2003/5/24 赤いぞ~強いぞ~だけど倒すぞ~レッドドラゴォン♪(レミアさん)
マザー(赤王龍)狩りについては2003/5/11のところで紹介しましたが、マザーには即死攻撃があるために、通常の戦い方ではどんなに大人数でもすぐに全滅してしまいます。
そこで通常は特殊な狩り方が行われているのですが、このイベントではあえてその狩り方をせず、力攻めで倒そうというものです。

驚いたことに、このイベントには非常に多くの高レベル者が参加しました。
すでに高レベル者にはゲーム内に「挑戦」するほどのものが無く、この無謀な試みに魅力を感じたのでしょう。とにかくすごい人が多くてびっくりでした。

この史上稀に見る最強軍団は、シルスト最強の敵、デビルキングもあっという間に倒します。このSSはそのときの様子
天空(パロス)に着いて、説明を聞きます。高レベル者ばっかりで、捨てキャラなど来れる場所でもないので、みんなマナーもよいです。
いざマザー部屋へ向けて出発
さすがの最強軍団がバタバタと倒されます。恐るべしマザー

私も死んでばかりで、結局どうなったのかよくわかりませんでしたが、倒せなかったみたいです。
戦いを終え、イベント中に出たとても価値の高いアイテム「ベヒモスソード」争奪ゲームが行われました。みんな本当にマナーがよくて気持ちいいです。
keyserさんの優勝が決まり、みんなから祝福されてます。

このイベントの模様も AngelHalo - Heaven’s Door に詳しく書かれています。
2003/5/25 メタ祭り(突発プチイベント)
20030525meta.jpg これはイベントというか、ほぼ毎日どこかで行われているお祭りです。
誰かがレベル250になると、その瞬間、マップ上にいる全員にお祝いのメッセージがテロップが流れます。このテロップが出るのは、一生に一度、レベル250になったとき、たった1回のみです。
その瞬間を仲間が集まって祝うのです。レベル250への道のりは長く、私などは1年半プレイしてても、まだまだ到達できません。

このSSはクラムボンさんが監獄ジャックを倒してレベル250になった瞬間です。大勢の人に見守られての達成です。
< 20030525meta_hahanohi.jpg 場をもりあげるためのカーネーションが撒かれました。
(カーネーションはこの2週間前まで行われていた母の日イベントで登場したアイテムです。ほとんど価値の無いアイテムでしたが、こう使うと最高ですね)
20030525meta3.jpg 記念写真です
2003/6/7 世代交代?エタカ教授を追いぬけ!~初心者プレイヤーを捜索、調査せよ~(GMイベント)
20030607GM.jpg GMが初心者を色々な場所へ連れて行くイベントです。
すごい盛況でしたが、明らかに強い人、名前で強い人の別キャラとわかるの人、などばっかりに見えました。初心者がいたのかどうか。。。。
2003/6/14 「若いモンには負けん!エタカ教授、天空城を目指す」(GMイベント)
GMのエタカ教授が天空(パロス)にみんなを連れていくイベントです。

これも比較的レベルが低くて、普段はとても天空にいけないような人を天空に連れて行くのが目的のようでしたが、やはり高レベル者がたくさんいました。
しかし、このイベントの場合はGMだけで低レベル者を守れるものではなく、高レベル者がみんなで協力する必要があり、高レベル者もワイワイガヤガヤとても楽しめるイベントでした。参加人数もすごかった。

これはシャイロン広場でエタカ教授の出発の合図が流れたところ。
シルストのロビーです。ここにこんなに人が集まったのを見たのは初めてでした。
デビルキングを倒し、天空への道ができましたが、高レベル者は天空には行かず、その場でモンスターを倒しつつ後から来る人を待ちます。死んでしまった人を連れて来ようとして、再度ロビーに戻る人も多数いました。

なるべく多くの人を天空に連れて行こうと、大勢の人ががんばりました。このイベントで初めて天空に行けた人はたくさんいたのではないかと思います。
最終便が到着し、みんなで天空にやってきたところです。
エタカ教授からのねぎらいのテロップが流れています。
GMの方は終了し、天空に到着した人たちをアイコタソさんがとりまとめて、マザー狩へ向かいます。
この人数でマザー狩というのも史上初だったのではないでしょうか。
2003/6/21 ギネスに挑戦!?世界一長いキタ―――(゚∀゚)―――!!!をつくろう(レミアさん)
20030621kitaaaaa.jpg 5/17,5/24に続き、レミアさんのイベントです。この発想がいいですね

このSSも AngelHalo - Heaven’s Door からの転載です

当館では展示可能なSSを募集しています。
(実際に展示するかどうかは他のSSとの兼ね合いで判断させていただきます)
Prinのエターナルカオス博物館 - To TOP -